ホーム > イベント/講座アーカイブ , ホーム > 編集部便りアーカイブ , ホーム > 翻訳者アーカイブ > 中高生のための読書講座 <新・世界文学>入門 第2回講座のお知らせ
中高生のための読書講座 <新・世界文学>入門 第2回講座のお知らせ
沼野教授と読む世界の日本、日本の世界。
――越境する文学の冒険者たち。言葉の息吹、その快楽と困難を巡って。
国境を超える文学についても多くの著作を持つ、東京大学教授沼野充義先生をホストに、10代の若者たちを対象に、〈世界文学〉の視点で新しい読書の提案を行うトークイベント。
第2回は、文学・音楽などアメリカ文化全般に造詣の深い上智大学の飯野友幸先生をゲストにお招きして、新しい文学の可能性を探ります。
10代の方だけではなく、大人のみなさんもご参加いただけます。
第2回 《詩》と《散文》と――翻訳を通して考える文学の様々なあり方 ゲスト: 飯野友幸 ( 現代アメリカ文学、上智大学教授)
――村上春樹、ポール・オースター、ジョン・アッシュベリー、ヘンリー・ミラーなどを巡って
日 時:11月28日(土) 16時~18時
会 場:東京大学本郷キャンパス 法文2号館 2階2番大教室
交 通:地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目」
南北線「東大前」いずれも下車、徒歩10分
参加費:無料
※中高生から一般の方まで、どなたでも参加可能です
《会場案内図》

《参加方法》
「中高生のための読書講座 第2回11月28日」と明記し、応募者の氏名(ふりがな)、年齢、学年、郵便番号、住所、電話番号をご記入の上、出版文化産業振興財団(JPIC)までインターネット、ハガキ、またはファックスでお申し込みください。
お申し込みの上、当日は直接会場へお越し下さい。
■インターネット: http://www.jpic.or.jp/
■FAX:03-5211-7285
■ハガキ:〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-12-3 JPIC
※先着順:定員に達し次第、締め切らせていただきます。
《問い合わせ先》出版文化産業振興財団(JPIC) TEL:03-5211-7282
主催:財団法人出版文化産業振興財団(JPIC)
共催:東京大学現代文芸論研究室
共催:株式会社光文社
●第3回以降の内容・詳細は特設ホームページをご覧ください。
2009年11月13日 光文社古典新訳文庫編集部 | 個別ページ