「週刊読書人」(12月23日号)は、『2011年回顧総特集』。社会、思想から文学、芸術、科学まで各分野の"2011年"を振り返る特集が組まれています。ロシア文学の担当は貝澤哉さんです。
貝澤さん訳の『カメラ・オブスクーラ』をはじめ、今年はナボコフ関連の書籍があいついで刊行され、「日本におけるナボコフ受容や読解作業があらたなステージに入りつつあることを予感させる」と書かれています。
文中に上げられている書籍はこちらです。ナボコフについてより深く理解できること必至、ぜひ!
これから出る本(2023年4月・5月)
3月新刊『転落』(カミュ/前山悠 訳)を発売しました。
第五回須賀敦子翻訳賞、齋藤ゆかりさんがシローネ『フォンタマーラ』で受賞!
カミュ『転落』、前山悠さんによる「訳者まえがき」を発売前に全文公開!
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#88 作者自身の“内的自画像”ともいえる、一人の青年が語る「偶然の家族」の物語 ドストエフスキー『未成年』の魅力 訳者・亀山郁夫さんを迎えて 3月24日(金)開催