2022.10.07

【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#84 世界のすべては、一本のロウソクで語りうる。『ロウソクの科学』が教えてくれる科学の楽しさと奥深さ 訳者・渡辺政隆さんを迎えて

渡辺政隆さん

今回取り上げるのは、原著出版から160年以上経たいまでも読み継がれ、最近ではノーベル化学賞を受賞した吉野彰氏が「化学への興味の原点」として挙げたことでも知られているイギリスの科学者ファラデーの『ロウソクの科学』です。ファラデーははじめ書店に雇われ、併設してあった製本工房の徒弟となり、お客から製本の注文が入った本を片っ端から読破していきました。そして、一冊の科学本と運命の出会いをし、科学者への道を進むことになります。そんな“独学の人”ファラデーが晩年、イギリスの王立研究所で少年少女を相手に行った連続講義録(クリスマス・レクチャー)をまとめたものが本書です。ロウソクの種類や製法、燃える仕組みについて、そして燃えるときに何が生じるのか、大気(わたしたちが吸っている空気)の正体は何か。また、わたしたちが呼吸することとロウソクの燃焼はどう結びつくのか、など、一本のロウソクが燃えるときにおこる物理・化学現象について、さまざまな角度からやさしく解説します。講義録ですから、目の前で行われている実験に目を輝かせている子供たちの姿が目に浮かびます。そう、“実験”は楽しいのです。今回は、この不朽の名著『ロウソクの科学』を題材に、訳者の渡辺政隆さんをお迎えし、科学することの楽しさと奥深さについて語っていただきます。


(聞き手:光文社古典新訳文庫・創刊編集長 駒井稔)

 

紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会 #84
世界のすべては、一本のロウソクで語りうる。『ロウソクの科学』が教えてくれる科学の楽しさと奥深さ 訳者・渡辺政隆さんを迎えて
『ロウソクの科学』 fファラデー/渡辺政隆訳《日時》2022年10月28日(金)18:30~20:00
《会場》Zoom(オンライン)
《参加費》無料
《参加方法》2022年10月7日(金)~10月28日(金)18:30の間、紀伊國屋書店ウェブストアにて、参加お申し込みを承ります。 ※ご案内メールを当日までにメールでご連絡します。メール配信日:10月24日・28日の2回
お申し込みについて、詳しくは 紀伊國屋書店ウェブサイトをご覧ください
[渡辺政隆(わたなべ・まさたか)さんプロフィール]
1955年生まれ。サイエンスライター、同志社大学特別客員教授、東北大学特任教授。専門は科学史、サイエンスコミュニケーション、進化生物学。著書に『一粒の柿の種』『ダーウィンの遺産』『科学の大切なことは本と映画で学んだ』ほか。訳書に『種の起源』 (ダーウィン)、『ワンダフル・ライフ』(グールド)、『生命40億年全史』(フォーティ)、『「進化」大全」(ジンマー)、『シマウマの 縞 蝶の模様」(キャロル)ほか多数。
渡辺政隆さんのプロフィール詳細(光文社古典新訳文庫での訳書一覧)
[駒井稔(こまい・みのる)さんプロフィール]
1956年横浜生まれ。慶應義塾大学文学部卒。’79年光文社入社。広告部勤務を経て、’81 年「週刊宝石」創刊に参加。ニュースから連載物まで、さまざまなジャンルの記事を担当する。’97 年に翻訳編集部に異動。2004 年に編集長。2 年の準備期間を経て’06 年9 月に古典新訳文庫を創刊。10 年にわたり編集長を務めた。著書に『いま、息をしている言葉で。――「光文社古典新訳文庫」誕生秘話』(而立書房)、『文学こそ最高の教養である』(光文社新書)、『私が本からもらったもの 翻訳者の読書論』(書肆侃侃房)がある。