さまざまに物語の舞台を移しながら描かれた、O・ヘンリーの多彩な作品群。 20世紀初頭、アメリカ大衆社会が勃興し、急激な変化を遂げていく姿を活写した、短編傑作選。
「普段はなにをしているのやらよく判らないけれど」は話だけはめっぽう面白い、遠い親戚のおじさんの語る奇想天外な物語に、時を忘れて耳をかたむける」(訳者)。O・ヘンリーの意外かつ豊かな世界が新訳でよみがえる。
|
|
O・ヘンリー O. Henry |
---|
[ 1862 - 1910 ] アメリカの小説家。ノースカロナイナに生まれ、テキサスで創作を始める。銀行勤務の片わら週刊新聞を発行するが横領容疑で起訴され、中米ホンジュラスに逃亡する。帰国後、オハイオ州立刑務所に服役。出所した後ではニューヨークに活動の拠点を移し、新聞雑誌に多数の短編を発表して一躍人気作家に。没後、優れた英語の短編作品に与えられる、賞が創設された。 |
[訳者] 芹澤 恵 Serizawa Megumi |
---|
成蹊大学文学部卒業。英米文学翻訳家。訳書に、『愛しのクレメンタイン』(クラヴァン)、『フロスト気質(かたぎ)』(ウィングフィールド)、『裁きの街』(ピータースン)、『真夜中の青い彼方』(キング)、『1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編』(O・ヘンリー)などがある。 |