1952年、長野県生まれ。早稲田大学名誉教授。作家。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。博士(文学)。専門は西鶴などの江戸時代文芸・文化研究。著書に『西鶴と元禄メディア』『初期浮世草子の展開』『西鶴と元禄文芸』『西鶴 「誹諧独吟一日千句」研究と註解』等多数。小説『廓の与右衛門 控え帳』で第8回小学館文庫小説賞受賞。時代小説は他に『はぐれ雀』『補陀落ばしり物語』など。訳書に『好色一代男』(井原西鶴) がある。
『世間胸算用』 ( 井原西鶴 )
『好色一代男』 ( 井原西鶴 )
今年の「上野の森 親子ブックフェスタ」は5月4日、5日に開催!光文社も参加します!
これから出る本(2025年5月・6月)
4月新刊『エミール1』(ルソー/斉藤悦則訳)を発売しました。
これから出る本(2025年4月・5月)
3月新刊『弁論術』(アリストテレス/相澤康隆訳)を発売しました。