2023.05.02 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会 #90 【特別編】 面白い本の見つけ方──そして読み方──教えます 『編集者の読書論』著者・駒井稔さんを迎えて 5月31日(水)開催
2023.04.25 『好色一代男』を面白く読むために! 廓の応用問題を(少し)公開!
2023.04.12 これから出る本(2023年5月・6月)
2023.04.12 4月新刊『好色一代男』(井原西鶴/中嶋隆訳)を発売しました。
2023.04.04 「光文社古典新訳文庫ベスト・セレクション for Teens」好評発売中!
2023.04.01 紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#89 伝説的義賊ロビン・フッドと仲間たちの尽きせぬ魅力 『ロビン・フッドの愉快な冒険』訳者・三辺律子さんを迎えて 4月26日(水)開催
2023.03.14 これから出る本(2023年4月・5月)
2023.03.14 3月新刊『転落』(カミュ/前山悠 訳)を発売しました。
2023.03.10 第五回須賀敦子翻訳賞、齋藤ゆかりさんがシローネ『フォンタマーラ』で受賞!
2023.03.10 カミュ『転落』、前山悠さんによる「訳者まえがき」を発売前に全文公開!
2023.03.07 【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#88 作者自身の“内的自画像”ともいえる、一人の青年が語る「偶然の家族」の物語 ドストエフスキー『未成年』の魅力 訳者・亀山郁夫さんを迎えて 3月24日(金)開催
2023.02.21 ハリエット・ビーチャー・ストウ『アンクル・トムの小屋』、土屋京子さんによる訳者あとがき全文公開
2023.02.14 これから出る本(2023年3月・4月)
2023.02.14 2月新刊『アンクル・トムの小屋(下)』(ハリエット・ビーチャー・ストウ/土屋京子訳)を発売しました。
2023.02.14 2月新刊『アンクル・トムの小屋(上)』(ハリエット・ビーチャー・ストウ/土屋京子訳)を発売しました。
2023.02.06 【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#87 いまこそ心に刺さる! チャールズ・ブコウスキー『郵便局』の魅力 訳者・都甲幸治さんを迎えて 2月27日(月)開催
2023.01.11 これから出る本(2023年2月・3月)
2023.01.11 1月新刊『未成年3』(ドストエフスキー/亀山郁夫訳)を発売しました。
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#110 ロシア文学史上ナンバーワンの「愛されキャラ」オブローモフとは何者か? 『オブローモフの夢』訳者・安岡治子さんを迎えて 5月27日(火)開催
今年の「上野の森 親子ブックフェスタ」は5月4日、5日に開催!光文社も参加します!
これから出る本(2025年5月・6月)
4月新刊『エミール1』(ルソー/斉藤悦則訳)を発売しました。
これから出る本(2025年4月・5月)