2012.10.30 沼野充義さん、望月哲男さん、増本浩子さん–新刊のお知らせ
2012.10.03 『道徳形而上学の基礎づけ』(カント/中山 元 訳)のタイトル・リスト
2012.10.01 <新・世界文学入門>「沼野教授と読む世界の日本、日本の世界。」第2回のゲストは都甲幸治さん、第3回は楊逸さん
2012.10.01 光文社古典新訳文庫感想文コンクール2012へのご応募ありがとうございました
2012.09.28 増本浩子さん・連続講演「デュレンマットの普遍—-スイスから世界を見る」第2回レポート
2012.09.28 毎日新聞(2012年9月27日)に創刊6周年の広告を
2012.09.21 続刊のご案内
2012.09.11 光文社古典新訳文庫の創刊6周年を迎えて
2012.09.08 〈あとがきのあとがき〉「複合的な文化をもつ国ブラジルの、善と悪を同時に受け容れる小説」 武田千香さんに聞く
2012.09.07 増本浩子さん・連続講演「デュレンマットの普遍—-スイスから世界を見る」第1回レポート
2012.09.06 高遠弘美さん–産経新聞夕刊(大阪版)連載 第66回「プルーストと暮らす日々」
2012.08.30 <新・世界文学入門>「沼野教授と読む世界の日本、日本の世界。」第1回のゲストは綿矢りささん
2012.08.23 高遠弘美さん–産経新聞夕刊(大阪版)連載 第64回 「プルーストと暮らす日々」
2012.08.15 高遠弘美さん–産経新聞夕刊(大阪版)連載 第63回「プルーストと暮らす日々」
2012.08.09 高遠弘美さん–産経新聞夕刊(大阪版)連載 第62回「プルーストと暮らす日々」
2012.08.07 第58回江戸川乱歩賞受賞作『カラマーゾフの妹』(高野史緒/著)話題沸騰!
2012.08.03 マリインスキー・バレエ来日公演記念 亀山郁夫さん講演会開催
2012.08.02 高遠弘美さん–産経新聞夕刊(大阪版)連載 第61回 「プルーストと暮らす日々」
【Zoom配信】紀伊國屋書店Kinoppy&光文社古典新訳文庫読書会#110 ロシア文学史上ナンバーワンの「愛されキャラ」オブローモフとは何者か? 『オブローモフの夢』訳者・安岡治子さんを迎えて 5月27日(火)開催
今年の「上野の森 親子ブックフェスタ」は5月4日、5日に開催!光文社も参加します!
これから出る本(2025年5月・6月)
4月新刊『エミール1』(ルソー/斉藤悦則訳)を発売しました。
これから出る本(2025年4月・5月)